リガッツつくば店トレーナー紹介!五木田トレーナー!

【生年月日】1976/4/11

【出身地】常総市

【趣味】料理 スポーツ(スパルタンレース) 神社仏閣巡り

目次

学生時代

小さい頃から体を動かす事が大好きで、小学校から陸上やバスケットボールをしていましたが、怪我が多い選手でした。

社会人

中学で看護師になると決めて、高校も「衛生看護科」に行きそのまま看護師の道へ。

時々運動するくらいの人生でしたが、39歳の時に友人に誘われたタヒチアンダンスを経験した事をキッカケに運動好きが復活!!

もっと上手くなりたい!体幹を鍛えたい!衣装をカッコよく着こなしたい!という気持ちからパーソナルトレーニングを受ける事に!

体重が減る事で、体も動きやすくなり、メンタルも安定(看護師は夜勤も多く、不規則な生活の為自律神経が乱れやすかったのです)そんな事もあり、どんどんトレーニングにハマって行きました。

しかし、無理をし過ぎたのでしょう。

一年後右前十字靭帯を損傷し、手術を受ける事になり、半年以上リハビリをしなければならなくなりました。

タヒチアンダンスも膝への負担が大き過ぎる為断念する事に。

トレーナーさんにも「やり過ぎ、休む事も必要です!」と注意されていたのに(泣)

かなり絶望しました。しかし、もう一度動ける様になりたい!

走れる様になりたい!ダンスはダメでもやれる事はあるはずだ!諦めたらそこで試合終了だ(安西先生)!と辛いリハビリを継続。

姿勢の改善、体幹の強化、体の動かし方を徹底的に理学療法士さんと、パーソナルトレーナーさんに指導してもらいましたが、そんな中コロナウイルスが世界中で蔓延。

看護師である自分はトレーニングどころではなくなりました。

肉体的にも精神的にも追い詰められていくなかで、体を動かせる環境の有り難さ、体だけでなく、心も健康である事がどれ程大切で幸せな事なのかを更に痛感。

人生いつ何が起こるかわからない、だったら以前からトレーナーさんにやってみては?と言われていたスパルタンレースに挑戦してみよう!と決心。

感染対策を万全にしてトレーニングを継続し、スパルタンレースという競技にも参加しました。

「楽しい!体が動くってなんて楽しいんだ!私の年齢でも諦めないで続ければ違う景色が見られる!

正しいトレーニングを継続すればこんなに違う世界が広がるんだ!」これが私の人生の転機になりました。

スパルタンレースを通じて素敵な方々と出会い、今も沢山の刺激と元気を頂いています(^^)

「健康とは何か?もう若くないからと健康になる事を諦めないで。私の様な年齢でも遅くはないんですよ。」

この事を沢山の方に伝えていきたいと思い、看護師をしながらトレーナーとして活動をはじめました!

挨拶

30年看護師として働き、沢山の病気の方々を見てきました。健康は人生の宝です。

でもどんなトレーニングをしたらいいの?もう年だからそんなに動けない。運動苦手。そんな不安ありますよね?

私もそうでした。でも、その人その人に合ったトレーニングがあります。人と比べる必要はありません。

少しずつでも前に進んで行きましょう!継続する事で違う景色が見えてきます。挑戦する事を諦めないでいきましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次