栗島トレーナーから身体作りについてのメッセージ!!
リガッツつくば店の栗島です。
ダイエットの期間になると、たった数日や数ヶ月で、こんなに頑張ってるのに◯◯などネガティブになることが多いのがダイエットです。
しかし、そもそもダイエットする期間と悪い生活してきてる期間どちらがながいか?
たった少しの期間で何年も頑張ってるつもりになってはいけません(^^)
そしてダイエットは脂肪を返済する借金返済期間の自覚をもつことです!

上記の写真は2020年8月・2021年8月・2022年8月・2023年8月の時にとっておいた写真です。
自分でも驚くほど変わらない写真です(笑)
私は過去に100㎏を超える肥満体型にコンプレックスがあったことから、身体作りに興味をもち、70㎏をきる体重に痩せてから18年間に渡り1度も70㎏以上に増えたことがありません。
自分でいうのもおこがましいですが、十数年間に渡り身体を管理できてるのは
瘦せることだけでなく、長期的にスタイルを維持をしていく為には身体作りにおいての様々な知識・トレーニング・マインドなど大切になる要素を把握してるからこそです(^^)
今回は、まず痩せる為の私が大切だとおもうポイントを簡潔に運動など苦手な方を対象に投稿させていただきます。
体脂肪を落とす為に必要な認識
脂肪を1キロ落とす上で約7200〜7700kcalの消費!
が必要と言われている!
仮に1日の消費カロリーが1500kcalだとする。
1日の摂取カロリーが1200kcalとすると300kcal。
のマイナスが作れる。
それを300kcal×24日→7200kcalとなる
よってこの場合においては24日は継続しないと1キロは燃えないので1日1日で増減を見るのではなく全体通して見ていく事が必要だが、数値より日々の身体を見ることもよっぽど大切です。
数値の1より見た目の変化が1以上にあるので数値以上に見た目をみて変化していればそれを継続すれば結果は少なからずついてくることは確実です(^^)


活動量・食事・トレーニング
数日程度で脂肪1キロおちるなんてのは通常ではありえないので
一気一遇せずにコツコツ積み重ねることしか方法ありませんので
頑張って生活習慣の一つとして、活動量や食事、トレーニングと意識していきましょう!
①トレーニング(週1〜2回は筋肉に強い刺激あたえるレベル)
②活動量(毎日30分から60分は歩いたことになるレベル)
③食事(タンパク質や食物繊維豊富でローファットなエネルギー投資)
④タイミング(糖質は夜でない時に食べることで血糖値をコントロール)
⑤アルコールはなるべくとらない(アルコールは脂肪燃えにくく、身体たるませる体質になる)
⑥エネルギーのコントロール(ダイエット中は最低でも体重×23〜25のレベル以内にエネルギーコントロールが特別体質ではない限り目安とする)
上記の6つができていれば、継続しっかりできてれば瘦せていきます!
できるか?継続どれだけできるか?
やれない、できないと考えるのではなく
やる理由・やらなければならない理由を考え行動→継続していくことがダイエットは大切ですし、積み重ねでしか大きなパワーにならないのが身体作りです!
まとめ
ダイエットは楽に簡単にという魔法はないので、日々の積み重ねの継続でしか変わりません!!
一気に痩せる方法はないので、正しいことを日々積み重ねてくしかありませんので
一気一遇せずにイベント感覚にならずに、身体も貯金、借金の考え方でグット積み重ね蓄えていきましょう(^^)
本日紹介したことを是非、実践と継続してみ下さい!
一人では頑張れないという方は、是非リガッツのパーソナルトレーニングに来て下さいませ(^^)
